先週の木曜日に
セフロさんが…https化!
あーそれけっこう前から
livedoor.blogユーザーが
さかんに言ってた奴
だよね
気になりつつも
あんまり関心が無かったんで
失念していましたが
改めて見て見れば
ブログ設定でワンボタン
押せばOK
問題が無ければそれで良し
ってんで即やっておいた
世の中の流れが
そーなんだから
やっておいた方が良いんでしょう
勉強になるなー
そのついでに
やはり不足に思っていたことも
Yahoo!ブログ時代は
コメントされていた方々の
ブログに跳ぶことも
簡単だったけど
livedoor.blogにはそれが無い
お名前だけで
アドレスが残らないのよねー
わざわざ書き残してくれるなんて
そんな方居ないし
まあー
そんなに同様の事
思っている人は少ない
だろうけど
せめて自分の知ってる
そんな方たちの
リンク先は張っておこうかと
(休止されている方はゴメンナサイ再開後ね)
これもセフロさんからの
パクリで勝手に転載
( ´艸`)
始めちゃいましたよー
勉強になるなー
それからー
気軽に皆さんにコメント
書き込んでもらいたくて
認証とか
簡略化・省略していますが
ちょっと考える出来事があり
それってわたしが
何事もなく居ることが前提
もしも・・・
その前提が崩れた時には
どうなるのか
そんなサイトをいくつも見て
きました
荒らしですね
管理されていないサイト
好ましくない書き込みが
氾濫
そんなことにならないように
自分になにかあった際に
誰かにコメント設定
変更を頼んでおかないと
いけないのかなーって
信頼できる方に
パスワードとか遺言して
いざという時には
〇確認後に表示
〇画像認証する
してもらおうかなーと
考えています
何があるか分かりませんからね
特にこの絵日記帳は
二週間先まで
予約投稿していたり
まあ
そんな悲しいことにならぬよう
それが肝心ですけどネ!
セフロさんが…https化!
あーそれけっこう前から
livedoor.blogユーザーが
さかんに言ってた奴
だよね
気になりつつも
あんまり関心が無かったんで
失念していましたが
改めて見て見れば
ブログ設定でワンボタン
押せばOK
問題が無ければそれで良し
ってんで即やっておいた
世の中の流れが
そーなんだから
やっておいた方が良いんでしょう
勉強になるなー
そのついでに
やはり不足に思っていたことも
Yahoo!ブログ時代は
コメントされていた方々の
ブログに跳ぶことも
簡単だったけど
livedoor.blogにはそれが無い
お名前だけで
アドレスが残らないのよねー
わざわざ書き残してくれるなんて
そんな方居ないし
まあー
そんなに同様の事
思っている人は少ない
だろうけど
せめて自分の知ってる
そんな方たちの
リンク先は張っておこうかと
(休止されている方はゴメンナサイ再開後ね)
これもセフロさんからの
パクリで勝手に転載
( ´艸`)
始めちゃいましたよー
勉強になるなー
それからー
気軽に皆さんにコメント
書き込んでもらいたくて
認証とか
簡略化・省略していますが
ちょっと考える出来事があり
それってわたしが
何事もなく居ることが前提
もしも・・・
その前提が崩れた時には
どうなるのか
そんなサイトをいくつも見て
きました
荒らしですね
管理されていないサイト
好ましくない書き込みが
氾濫
そんなことにならないように
自分になにかあった際に
誰かにコメント設定
変更を頼んでおかないと
いけないのかなーって
信頼できる方に
パスワードとか遺言して
いざという時には
〇確認後に表示
〇画像認証する
してもらおうかなーと
考えています
何があるか分かりませんからね
特にこの絵日記帳は
二週間先まで
予約投稿していたり
まあ
そんな悲しいことにならぬよう
それが肝心ですけどネ!