bsltd深夜の絵日記帳

出来ないことをなげくより、出来ることを愉しもう。

2014年03月

天空の下
 
土の上におっ立てただけだった時は
良かったんだけどね
 
イメージ 1
 
全く傾斜の無い屋根に波板トタンを張っただけの屋根
 
雨が降ると両側にぽたぽた来る訳だ
 
イメージ 2
 
そうなると新調したコンクリート敷きが気になる
 
だから雨どいを付けることにしたよ
 
今日は雨でツーリングが延期になっちゃったしね
 
イメージ 16
 
角に切れ目をいれてね、
 
イメージ 3
 
波板のトタンが素直に折れてくれるとは
考えていないが
 
それでもプラの薄い要らなくなったまな板を当てて
 
イメージ 4
 
おいおいおいしょって折り曲げて
 
イメージ 5
 
余分な処は万能鋏で切り取って
更に怪我をしない様に
縁を内側に折り曲げておく
 
イメージ 6
 
軒下に設置するんじゃないから
取り付け金具も多少の加工が必要
 
イメージ 7
 
現物に何度か合わせながら
曲げ加工を施す
 
イメージ 8
 
結構曲げたっしょ
 
イメージ 9
 
そいつを良さげなところに
 
一人だと雨どいの片方付けていると
反対側が落ちそうになったり
ゆらゆらしちゃって塩梅悪い・・・ってんで
 
イメージ 10
 
今年の豪雪でお釈迦になった
スノースコップの柄を二つ継なげて
つっかえ棒にしておいて
 
反対側の金具も現物合わせしながら
同様にして取り付け
 
イメージ 11
 
後はパイプの長さを計りながら
カットして
継ないで
 
イメージ 12
 
壁面に止めれば
 
イメージ 13
 
ほれ出来上がり~
 
イメージ 14
 
第二小屋の窓は
引き抜き
下げ落としで
 
開閉できるような
凝った造り
 
意味のない自己満足の
結果ですがね
 
このあと昼飯食べて出てきたら
 
雨足がぐっと強くなってきましたよ
 
消費税のアップは仕方ないにしても
なんで年度末にやるかなあ~
 
冗談じゃあないよ
それでなくても世間は忙しいのに
 
運送会社も量が増えてパニックだし
うちみたいに季節変動で
3月4月が最大商戦の真っただ中!
なんて業界はあおり喰っちゃって
もう最悪!
 
明日も定時より一時間早く行って
最終掛け込み受注の対応をしなくちゃね
 
月が変われば駆け込みの反動で
きっと売り上げは通年の半分に墜ちるんだべな
 
それはそれでノルマきついし
 
忙しいのも
売れないのも
 
どっちも嫌じゃあ
 
ほどほどが性に合っているのに
 
みんな3月なんかに増税を決めた
あんた、
 
あんたなんか嫌いだあ~
 
まあ愚痴ってもつまらんし
 
来週はツーリング行くぞおー
 
イメージ 15
 
つっても
ショップさんの企画に参加するだけ
だけんどね
 
最初の走り出しは
気楽なショップツーリング
 
餃子!喰うぞ~
来週こそ晴れろよな
 
書き足し
 
おっとお~
 
ブログアップして
近場の♨入って帰ってきて
 
パソコンで週間天気予報確認したら・・・
 
なによ!
金曜から日曜まで雨と・・・
寒気で場所によっては雪?って何?
 
ああああああああああ~
 
 

カーポートも無事工事が終わり
 
駐車場も広々~
 
これならお客様がいらっしゃっても
ちゃんと敷地内に駐められるね
 
で・・・
 
古いうちのバイク達もそうだけど
 
例えばドライブチェーンを交換
 
音も静かになめらかな心地よい加速
 
そのかわり聞こえて来始めた
エンジンノイズ・・・
 
今度はエンジンか?
 
エクステリア、おうちの周りも同じかな
 
駐車場が綺麗になったら
今まで思いもしなかった
 
バイク小屋の前のエントランス
 
イメージ 1
 
今まではビニールフロアーを敷いていただけ
あ!いや、墓の中の爺ちゃんが
人工芝を敷いていて
古くなったから重ねて敷いたんだっけ
 
そのままじゃあ~なんかみすぼらしくなっちゃって
 
イメージ 2
 
玄関前の施工時に抜き取られた
インターロッキングブロックを捨てずに
取っておいてもらった
 
そいつは泥にまみれてズタズタだったんで
この間の休日にジェット洗車機で洗って
 
並べて乾かしておいた
 
イメージ 3
 
考えも無しにいきなり敷きつめて
後で悔やんでもイヤなんで
 
予行演習~
 
全体的なバランスと
敷きつめられる範囲を確認
 
イメージ 4
 
したらビニールフロアーを剥いで
古い人工芝のシートも剥がす
 
間には黒土がぎっしり固まっていた
 
イメージ 5
 
結構重いし
土汚れは手もガサガサになるんよね
 
油っ気が少なくなった中高年の手には・・・
優しくない・・・
 
イメージ 6
 
本職さんならちゃんとベースを均して
下地もちゃんとやるのにね(笑)
 
泥を適当にセメント小手で均して
ハンマーの柄でコンコンしながら並べて行く
 
イメージ 7
 
まあデジカメ写りは
実際より美しいからね
 
イメージ 8
コンクリート敷きのところと
段差もなくなったし
ざらついたブロックの表面は
 
バイクのタイヤを介しても
履いたメンテナンス用のスニーカーも
 
しっかりグリップしてくれて
きっちり力が込められて
 
お!いい感じ!
 
イメージ 9
余ったビニールフロアーをカットして
 
あとは第二小屋のフロアーをなんとかしたいのと
 
その小屋の屋根から
雨が降ると
 
バタンバタ落ちて来る滴を
綺麗に受け止めて流す
 
雨どいの設置だな
 
あっちを綺麗にすると・・・
 
こっちが気になる・・・・
 
典型的なお話しでした
 
 
 
 

あ~本日は晴天なり
 
バイク・・・多かったなあ~
 
春になれば(バイクの)虫も出てくるわさ
 
朝起きた時はさすがに寒いけど
 
陽もあがって10時となれば絶好のツーリング日和
 
春の東海4DNミーティング

日時:3/23 (雨天時中止)
集合場所:道の駅 アグリステーションなぐら
(愛知県北設楽郡設楽町西納庫字森田32)
集合時間:AM11時
解散時間:PM 3時予定
4DNのミーティングも気になってはいたけれど
やりたいことわんさかわんさかだし・・・
つー訳で
今回はお見送りさせて頂きました。
 
また実は時間的に猶予がない事情もありまして
おらほのページにも書きましたけど
窒素ガス充填機を手に入れたとこで
動力を引いていない我が家
 
残念だけどタイヤチェンジャーは引き取れない
 
ならばそれにふさわしい仲間にお願いしよう
ってことで打診したらすんなりOK
 
手放す方は廃業の為不要となったもんだけど
テナントとして店舗を貸し出すのに
もうオープンしちゃっているのね
 
だから不法占拠してる状況なの
 
一刻も早く持っていってあげなくてはならなかったの
 
それが先週はお仲間のお仕事が押していて
今週になったのね
 
どうせそこまで出掛けるならバイクで
アネーロで行っちゃえって寸法よ
 
イメージ 1
 
息子のバイクだから
自分がどん位乗ったか記録のこしておこうっと
 
イメージ 2
 
エンジン掛けるの実に何ヶ月ぶり?
 
息子が冬眠で置いて行って
あちきが立ちゴケさせて以来だもんな
 
掛からない掛からない・・・
 
構造上押し掛けも出来ないアネーロ
 
エンジン掛かってないと2速にあげられないのよ
 
まあ~バッテリーがお釈迦になっちゃうんじゃねーか!
ちゅうぐらいセルを何度も々廻したね
 
やっとこさスロットルでだまして
エンジン掛けて
 
ハイレブのままクラッチミートさせて
走りながら暖機運転・・・
 
は良いのだけど・・・
 
今度はスローが
アイドリングが安定しやしない
 
えれ~気を使いながら
 
タイヤチェンジャーの受取人との
待ち合わせ場所に向かう
 
とにかく高回転を維持
 
うんだもんで
遠くは愛知県からやって来てくれた友人が
先に上信越道:坂城インターについちゃって
 
下のセーブオンに居るよとメール受信
 
イメージ 3
 
居た居た!
 
岡崎ナンバーの銀の軽トラ
お父さんの愛車を借りてきてくれたそうで
 
遠いところご苦労様であったない
 
この方・・・
 
同じ4DN仲間で
ベンチャーロイヤルやら
Vマックスやら
YAMAHAを中心に
いろいろ乗っていて
 
更に私の毛嫌いする電子系に強いお方
操るのも美味いし尊敬しちゃうね
 
以前、草津の大渋滞の時に
こちとらスリムなルネッサ
 
なんとバスまですり抜けさせちゃったけど
同行の仲間は「オイオイ!」って感じだったけど
本人はケロッと・・・
 
としていたかどうかは定かでない
 
バイクだけでないよ!
この人イロイロもっていらっしゃる
 
イメージ 4
 
到着したっけ
早速屋根の鉄骨の梁に積んできた
チェーンブロックぶら下げて
 
イメージ 5
 
玉掛けも素早く吊りあげたと思ったら
 
イメージ 6
 
軽トラの荷台に着地させてお帰りになりました
 
したら・・・聞いたら
20年位前にこの辺りに居たことがあったんだって
 
だから真っ直ぐ帰らずに寄り道していったみたい
 
おいらはやりかけのことが有ったんで
真っ直ぐ引き返して昼飯としましたとさ
 
イメージ 7
 
92㎞弱走った
本日のアネーロ君でした
 
さあ~て午後は午後で
やりたいことやっちゃうぜ
 
 

カーポート工事も終わり・・・
まだ支払いは済んでないけどね(^^)
 
木曜日には乗りいれても良いよ
と言われていたけど
仕事だったしね
 
今日、起きてトーストにカップ焼きそば
珈琲で飲み下し
花粉アレルギーの漢方を服して
 
やっとのお休み
やりたいことは目白押し
 
先ずは工事の間、永いこと預けていた
バイク達を引き上げに
 
久しぶりにルネッサ!
 
乗ったけど~
 
すんげー気持ち良かった
 
短時間だったけど
 
アクセルにズバッとノッテくるリズム
 
快感だあ~
 
で、話が逸れたけど
 
イメージ 1
 
うちの特装車「ハイエース」
当時ラインアップにない
4wdオートマ
ハイルーフスーパーロング
 
屋根の高さが心配だった
 
屋内や入り口にゲートのある駐車場は
ほとんど入れない2m.30を超えているのだ
 
だから柱も20㎝長いものをオーダー
 
イメージ 2
 
しかも入り口はうねって入らなければならない
 
でも大丈夫だった
 
イメージ 3
 
後ろを跳ね上げても
天井まで余裕余裕~v(^^)
 
じゃあ買っておいた雨どいを小屋につけるか・・・
そして小屋の前に残ったインターロッキングを・・・
 
んんんん?
 
ちょっと前に嫁が知り合いから
今度娘が自動車で通うのに必要になって個人売買した
車の様子が変・・・
 
車検は取ったばっかし
 
イメージ 4
 
右前輪 パンク?
 
こればっかは新車でも車検取ったばかりも
そんなの関係ネ~
 
あああああ~
 
取りあえず次の時間が取れた時に
直ぐに取りかかれる様に
泥でまみれたブロックだけは
洗車機で洗ってと
 
あ!
 
そういや~
 
パンク直すにしたって
この間コンプレッサー!
 
準備中だったっけ・・・
 
先ずはそれだ
 
イメージ 5
 
足りなかったのはこれ
 
イメージ 6
 
2連のカプラーをセットしなくちゃ
 
イメージ 7
 
繋いでみた
 
ところ
 
・・・
 
しゅー
 
ワンタッチカプラーから両方ともエア漏れ
 
くっそー
 
安いの買ったからかな?
アストロでお取り寄せ依頼したんだが
 
仕方なく水道管とか
流体がネジ部分から漏れるのを防ぐ
シーリングテープを巻いて
差しこんだら
音は消えた・・・
 
でも多分微量は漏れているだろうな
 
パンクを直すのに車載のジャッキをあてがう
 
ついでに応急タイヤをチェック!
こいつが大抵肝心な時に役に立たない
 
つうのは普段目につかないから
エアの補充がなされていない
 
イメージ 8
 
案の定まったく入っていなかった
4.2気圧入れておくべきところ
1気圧も残っていなかった
 
最近じゃあスペアタイヤどころか
応急タイヤも積まずに
パンク修理材とか
携帯コンプレッサー車載だもんね
 
さて刺さりものを探す
 
イメージ 9
 
これか?!
 
あ~あ、人のブログみて
パンクの神 降臨なんて笑っていらんないや・・
 
あれ?
 
イメージ 10
 
切りこ こんなに短いよ!
これじゃあトレッド貫く訳ないよな
 
何周も水掛けて良~く見たけど見つからない
 
仕方ないから台所洗剤を薄めた溶液をつくって
ペンキの刷毛でジョバジョバ
 
それでも見つからん・・・
 
イメージ 11
 
したら・・・これはパンクとは言わないよな?
 
バルブラバーの劣化が原因だった
根元から泡ブクブク
 
あちゃ~
 
ハイエースでも経験あるけど・・・
あの時は時間もあったから
バルブだけ手に入れて
タイヤチェンジャー借りて
自分で直したけど
 
娘はすぐ乗りたいだろうし
バルブの手持ちは無い
 
行きつけのガスステーション
いつもうちの四輪はそこの
ナイスガイ 整備士のお兄さんに
車検等でお世話になっている・・
 
方にすぐ電話
 
○○さん、お宅にある?
ある!そう、それじゃあ直ぐ行く
 
イメージ 12
 
嫁に運転させリヤシートで
タイヤと同席
 
さすがプロ!
ものの数分で完了、お会計!
 
え!脱着もないから・・・そ・・・そんなに
 
エライ安くやってもらっちゃった
 
あんがとサンキュウ○○さん!
 
イメージ 13
 
2.2気圧入ったタイヤ
 
しかし~
 
4本あるタイヤ
 
残り3本だって
 
同じ時期に同じ様に使ってきた訳だから
いつまた駄目になるか分らんな
 
タイヤを交換する時に
残りのバルブも交換した方が良いだろう
 
 
まだ問題を投げかけただけで
回答していなかったね
新しく装備されたうちの設備?!
 
それはねえ~
 
コンプレッサーから
一旦タンクに充填される
 
イメージ 14
 
そして
 
イメージ 15
 
こっちが吐出される側の圧力
 
こっちはノブダイヤルで自由に圧力を
変更、調整できる
 
え?何だそれ、要らないじゃん・・って?
 
いやいや、ただタンク容量増設して
充填圧をコントロールするもんじゃあないよ
 
実はね
 
これ
 
ほら、よくショップでうちで充填するのはこれです
とか
サービスを謳っているけど
 
窒素ガスの装置です
 
チューブでもチューブレスタイヤでも
空気の分子は少しづつラバーを通り抜ける
 
だからエア圧が下がっていく訳だが
 
窒素は走行熱による安定性に優るのも
あるらしいが
自然に抜けて行く率が低い
 
乗り心地も上がってメンテナンスも
楽になるってもんだ
 
ショップではガス会社からボンベに入った窒素を
買って提供してくれるけど
 
我が家の新入り設備は
100㌾コンセントから電気代は消費するが
素材は大気に充満しているのよ~
 
なんでも空気をフィルターに通して
窒素の分子だけ吐きだしてくれるらしいよ
 
今日はまだ使ってみていないけどね
 
バイクには今後使ってやろうと思います。
 
 
 
 
 

う~ん
既に一部記事にアップしたような気が無いでもないが
 
まあ~良いか
 
納屋の大きい田舎の農家や蔵のある旧家
 
置いておくところがあると
ついつい先祖代々のごったくがあるもんだが
 
東京に居た時は団地サイズの四畳半二間に
小さなキッチン、風呂場に住んでいたと言うのに
 
イメージ 2
 
こっちきてバイクを再び乗る様になって
小屋が欲しくなって
 
イメージ 1
 
庭の片隅に単管組んで
 
イメージ 3
 
小さい城をかまえて
 
イメージ 4
 
充分満足してたのにね~
 
やれ雨の日に整備するのが狭いとか
 
イメージ 5
 
それなら折りたたみの作業台が欲しいとか
 
そんで倍の大きさに長さを延長したっていうのに
 
イメージ 6
 
いつの間にかまたバイクでギッちりで
動きも取れず
 
表に出すのも一苦労
 
イメージ 7
 
明かりとりに天井ポリカにしたけど夜間なんか
暗いなあってんで蛍光灯もうひとつ増設したり
ホワイトボードをあっちやったり何を動かしたり
 
イメージ 13
外にもう一か所増築したのに欲かいて
片扉外して三角に面積増床
 
イメージ 8
 
ポリカ一枚分大きくして
 
狭い小屋・・・・
 
イメージ 9
 
手を伸ばせば工具が取れるように
扉に掛けたり
 
しまいにゃあバイクだけでは物足りず
設備も増えてきちゃって・・・
 
実は先日、商売止めるから欲しかったら
持っていってくんない?って
タイヤチェンジャー
 
本当は欲しかったんだけど
残念ながらうちには動力(200㌾)は引いていない
 
んだもんで仲間の処に引き取ってもらうことに
 
イメージ 11
そん代わりここにやって来たのは
 
ジャーン
 
イメージ 10
 
わ・か・る・???
 
さあなんでしょうね~
これまた個人じゃあなっかなか
手に入らぬ代物だよ
 
ただ何年も使われていなかったから
ちゃんと機能するか分らんのだけんどネ
 
試してみたかったんだけど
ちっとばっか接続に足んないもんがあってね
 
ヒントはこれ
 
イメージ 12
 
コンプレッサーの吐出側
 
今までの一口チャックを
二口チャックに変更します
 
これに接続するんですね
 
さあ~今度の休みにでも確認できるかな?
 
 
 
 
 
 
 
 
 

↑このページのトップヘ